2016年03月23日

Series of Events

Series of Events




Milsim2000は米・英は小隊での行動、ゲリラは集団での狩りを楽しむことを前提に考えた”エアソフト+リエナクトのハイブリット”ゲームのイベントです。

LRRPmission・小隊救出mission・アジト強襲missionを状況確認、拠点確保しながら1つづつのミッションをじっくり楽しみたいと思います。

そこで今回は

1フェーズ/90分 × 3mission

で一日行います。

Series of Events


休憩時間もたっぷり設けますが、その間にオペレーションミーティングをおこないます。

SAS・SBSはお得意の強襲任務から様々な展開となり

CIA・DELTAはHQより指定された要人の捜索任務から様々な展開となります。

PJはHQ(ヘッドクオーター)との無線交信によるCCTも兼任しての行動となります。

Series of Events

RANGERはCQRFが即発動された時点から各SFと合流して様々な展開となります。

ゲリラは基本自由です。仲間と情報交換しながら敵を包囲するなり、待ち伏せするなりして米英軍を窮地に陥れてください。

間延びしない戦闘ライブ感を味わいながらの1日は飽きることなく楽しめること請け合いです



普段のエアソフトとは一味違うゲームを楽しみたい方は是非参加してください。

http://milislim.militaryblog.jp/e734577.html

詳しい概要はこちら



同じカテゴリー(Operation Enduring Freedom)の記事画像
MILISIM2000二次募集開始
ミリジム2000始動
同じカテゴリー(Operation Enduring Freedom)の記事
 MILISIM2000二次募集開始 (2016-03-16 17:58)
 ミリジム2000始動 (2016-02-14 16:24)
この記事へのコメント
素晴らしい企画ですね

是非とも参加させて頂きたいイベントですが・・・・・・
自宅からは近いのに・・・・・・
Posted by HOPPYHOPPY at 2016年03月24日 00:43
HOPPY様

おほめ頂きありがとうございます!
もし可能でしたら参加していただいたらうれしいです!
Posted by MSE at 2016年03月24日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。